
業者に頼むと高いから自分で名刺を作成したいけれど、デザインなんてしたことがないから難しいと感じている人もいるかもしれません。
実は、本格的なものをスマホなどで簡単に作成できるアプリがたくさんあります。
以下では、無料のおすすめ名刺作成アプリを4つご紹介します。
Contents
名刺作成アプリ4選!
最初に、Bizi Cardという作成サービスをご紹介
この場合、アプリで作って、コンビニにあるマルチコピー機を使って印刷するという流れになります。
初めて使う人でも30分くらいで完成させることができるかもしれないくらい、操作が非常に簡単であることが特徴の一つです。
Bizi Cardは各種証明写真も作れますし、それ以外にはポスターなども作れる優れものです。
そして、それら以外に名刺を作るサービスもしっかり含まれています。
必要なのは、デザイン等を決めるためのアプリとプリントアウトするためのコンビニのコピー機だけであるという点はとても魅力的でしょう。
つまり、たまたま外出先や出張先で名刺がなくなってしまったことに気づいたというときでも、コンビニさえ近くにあれば、すぐに作れるわけです。
いつでもどこでも用意できるという点は、働くビジネスマンにとっては非常にありがたい機能であると言えるでしょう。
名刺を作るのは本当に簡単にできると分かれば、なくなる心配もそれほどしなくて済みます。
ただし、一点だけ気を付ける点があります。
それは、コンビニのコピー機を使うということで、大量に用意するのには向いていないかもしれないという点です。
大量にプリントアウトするには、コンビニのコピー機は使い勝手が良いとは言えません。
比較的小数枚を即座に作りたいという要望に応えるサービスであると考えておくと良いでしょう。
使い方はとても簡単です。
ダウンロードすると、様々なテンプレートが表示されるので、自分のお気に入りのテンプレートを選択していきましょう。
そして、入れるべき必要事項をどんどん書き込んでいけばいいだけです。
会社名、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス等を書き込んでいきましょう。
操作自体は、かなり感覚的にやれて分かりやすいので、初めて操作してもすぐに操作方法を理解できるでしょう。
直感的に操作できるわけです。一連の操作が終わると、10桁のプリント番号が発行されます。
この番号をしっかり控えておいて、コンビニのコピー機を使うときに入力しましょう。
あとは、きれいにプリントアウトされたのを受け取るだけです。
続いて、みんなの名刺をご紹介します。
ほかの人と違ってオリジナリティーあふれるものを作りたいと言う人にぴったりなアプリになっています。
高画質のものがすぐに手元に届く仕組みなので、非常におすすめです。
特徴的な点としては、デザインなどを自分で決めたら、あとは印刷業者に直接発注できる仕組みであるという点です。
具体的な操作方法を見ていきましょう。
まずは、テンプレートを選択します。
テンプレートの数は膨大にあるので、自分だけの独創的なものを作ることが可能です。
自分はどんなタイプが良いかわからない、という人も安心です。
デザインが豊富にあるので、いろいろなデザインを眺めていけば、だんだんと自分のお気に入りのタイプとはどういうものかが分かってきます。
それに、デザインが豊富にあるということは、仕事の用途ごとに異なるタイプを用意することも簡単にできると言うことです。
きっちりと真面目なものも作れますし、少しだけくずしたカジュアルなものも作ることができます。
用途に合わせて選択していくようにしましょう。
さらには、写真や文字を入力することも簡単にできます。
渡したい相手がある程度決まっているのなら、その人に向けたメッセージを添えてみることだってできるでしょう。
メッセージが添えられたものを渡せば、きっと相手は喜んでくれるはずです。
文字入力がとても簡単なので、一つ一つメッセージを添えてみても面倒に感じることはないでしょう。
どんどん自分だけのものが作っていけることになります。
作成できてから、手元に来るまでにかかる時間がとても短いのも嬉しいところです。
急遽必要になったという人も安心して利用できるサービスになっています。
それに、早いというだけでなく、印刷もきれいにできます。
印刷業者に頼むので、品質は安心して良いでしょう。
その点は、コンビニのコピー機を使うタイプより、かなり優れた名刺を作れると言えるでしょう。
様々なテンプレートから自分好みの名刺を選び、簡単に写真や文字を入れられて、しかも早く手元に届けられる仕組みということから、ストレスなく名刺を作ることができるわけです。
自分らしい一枚を作る喜びを感じられるサービスと言えるでしょう。
続いて、デコプチカードをご紹介します。
このアプリを使えば、スマホ・iPhoneから10分程度で誰でも名刺を作れるでしょう。
それくらい、操作も簡単で、納得のいく名刺を作ることができます。
すでに見た他のもの同様、イラストレーターやエクセルを使わずに、高品質の名刺が作れます。
実際、デザインのプロに頼まずに名刺を作れるのは素晴らしいと感じる人も多いことでしょう。
プロに頼む場合、自分好みのデザインをうまく相手に伝える能力が必要になるため、プロに頼むのは非常にハードルが高いものです。
その点、このアプリを使えば、とても短い時間で、しかも、きれいな名刺を作ることができます。
さらに嬉しい点としては、デザインの種類がとても豊富であるという点です。
ほかの人とかぶる心配もほとんどいらないので、自分だけのおしゃれな名刺を作ることができます。
デザインを選択したら、必要な情報を書き込んでいきましょう。
名前、メールアドレスなどを置きたいところに置きましょう。好きな場所に置くためには、指ですべらせていくだけです。
操作はとても簡単なので、すぐになれるでしょう。
写真の挿入も容易にできます。
それにあとからデザインを変えることもできます。
一度決めたデザインを変えたいと思う場面があるかもしれません。
そういう場合でも、最初から作り直す必要はありません。
デザインだけを変更することができる点は安心だと言えるでしょう。
それに、QRコードも挿入できます。
オリジナルでおしゃれな名刺を簡単に作れ、さらにあとから修正することも容易だということです。
どんなデザインも無料でダウンロードできる点も素晴らしい点であると言えるでしょう。
続いてご紹介するのは、すぐ名刺です。
非常に簡単に名刺を作れると言うことで定番のアプリになっています。
ほかの人とは一味違った名刺をすぐに欲しいという人にはおすすめです。
手元に来るまでには、本当に短い時間しかかかりません。
具体的には、平日の14時までに頼めば、即日に発送可能です。
デザインの自由度もかなり高いですから、自分好みの名刺を作ることができます。
スマホの画像やQRコードも入れられます。
ただし、支払いについては気を付けるべき点があります。
クレジットカードがないと支払いができないのです。
名刺管理アプリのおすすめ
写真を取るだけの名刺管理アプリをご存知ですか?
同時に10枚の名刺を瞬間データ化。
受け取った名刺全てを、1回の撮影で同時に読み込み。
読み込んだ名刺は即時データ化され、 連絡帳に追加されます。
アンドロイド用
まとめ
以上で、名刺を作成するときのおすすめ無料アプリを4つご紹介してきましたが、いかがでしたか?
デザインのプロに頼まなくても、プロが作ったかのように見える高品質でおしゃれな名刺を作れることをお分かりいただけたと思います。
名刺を切らしてしまって、すぐに名刺が必要だと言う方はぜひ参考にしてみてください。
毎月1冊、無料でつくれるフォトブックもう作りましたか? フォトブックは、スマホでかんたんに作成・注文ができ、し …