
購入した靴のサイズが足にぴったりしないという事はありますよね。
少しかかとが余るとか、サンダルの場合は足が前に滑ってしまうなどあります。
靴擦れしないためにもできるだけ足にフィットするように調整したいですね。
そんな時に役立つのがインソールです。
でも靴屋さんでインソールを購入しようとすると1,000円前後かかります。
ちょっと高いですね。何か良い方法はないでしょうか・・
Contents
<おすすめは100円ショップのインソール>
靴屋さんで購入したインソールは自分で足のサイズに合わせてカットしないといけないのですが、1回カットしてしまうと元に戻せません。
カットするためのサイズごとの線は入っていますが、思うように足にフィットしないこともあります。そう考えると失敗して無駄になるかもしれないインソールに1,000円はやっぱりかけられないと思ってしまいます。
そこでおすすめしたいのが100円ショップで購入できるインソールです。
100円だからと言って侮ってはいけません。とても便利でタイプ別に用意されていて、とっても使い勝手が良いのです。
そして履き心地も良いので大満足できます。
おすすめのインソールをご紹介します。
<ダイソーで購入できるインソール>
100円ショップといえばダイソーですね。
1、 プリントインソール
ダイソーのおすすめインソール1つ目はプリントインソールです。
靴を脱いだ時にかわいらしいプリント柄が見えます。靴の中まで可愛くしたいという女性におすすめですしお子様の靴にもおすすめです。
靴を脱いだ時に可愛い~って言われてしまうインソールが揃っています。
種類も豊富なので、まとめ買いして気分に合わせてインソールも取り替えてみてはいかがでしょうか。
素材にもこだわっています。長い時間歩いても足がつかれないようにクッション性のある素材でできています。
さらに嬉しい抗菌加工なので、夏場の靴の中のニオイも軽減しますし、足が蒸れてにおいが発生するのも防いでくれます。
活性炭入りのインソール楽天にありました。しかも、100円
![]() |
◎メール便可◎ ● インソール 活性炭入女性用22~25.5cm 100円均一 100均一 100均 ☆【万天プラザ 100円ショップ+雑貨】 価格:108円 |
菌の繁殖を抑えてくれるので大切な靴を長持ちさせるのにも役立ちますね。
安いシューズもインソールを変えれば自分だけのオリジナルの1足になります。ぜひお気に入りの柄を見つけてくださいね。
2、 スポーツ用インソール
フィットネスなどをされる人はシューズが足に合わないと足を痛めたりする原因にもなりますし、ぶかぶかのシューズでは危険です。そこでスポーツ用のインソールが必要になるのですが、スポーツ用のインソールは普通のインソールよりも機能性が重視されていてお値段も高いです。
もちろんスポーツ選手などはそれなりにこだわったインソールを選ばれますが、とりあえずサイズ調整と怪我を防ぐためであれば100円のスポーツインソールでも十分使えます。
ダイソーのスポーツインソールは見ため安ぽいです。これで大丈夫かなと思うかもしれません。
でもシューズに入れて履いてみると意外としっかり足を守ってくれています。左右差を感じずに履けるので動きやすくなります。
お子様の運動シューズなどにも使えるのでおすすめです。
ウォーキングやジョギングシューズにも使ってみてください。普段、ウォーキングに使っているシューズが足に合わないのか歩いているうちに痛くなってくるのでスポーツインソールを入れてみました。まだ、ウォーキングで使ったことがないので楽しみです。
3、 ジェルインソール
ジェルインソールは夏場も活躍してくれるインソールです。ダイソーで販売されているものは、かかとに使うタイプとつま先に使うタイプがあり自分の足に合わせて選べるのが良いです。
サンダルをはくと足が前に動いていってしまうという悩みもジェルインソールが解決してくれます。透明で目立たないのでどんな靴にも使いやすいです。
忙しくて買いに行けない方は、楽天でどうぞ
![]() |
[送料299円~]「tc24」ジェルクッションパッド(つま先用) 093-13 12点迄メール便OK(su3a090) 価格:108円 |
かかとに貼ると靴擦れ対策になります。また全面タイプも用意されていて、柔らかなジェル素材は衝撃を吸収してくれます。歩いていて足が痛くなりやすい人におすすめです。ジェルで履き心地もとても良いです。
ジェルインソールを使えばやわらかい靴になります。
4、 ファーインソール
こちらは季節限定アイテムになりますが寒さを軽減してくれるので防寒グッズとしておすすめです。
ブーツの中に敷いても良いですね。ファー素材で足元から温めてくれますし、見ためも可愛いです。
モコモコしていて履いたときの感覚もとても柔らかいです。
5、 カップインソール
カップインソールは靴が脱げやすいという人におすすめのインソールです。かかと部分が余っていると靴がスポッと脱げてしまうことがありますね。
そんな時におすすめのインソールです。革靴やパンプスなど仕事で履く靴に使うと
動きやすくなります。
反発力が少し低めなので足が痛くなりやすい人はクッション性が高いインソールにするか、もともとの中敷きの上にカップインソールを入れて使うなど工夫してみてください。
6、 キッズ用インソール
足が大きなお子様は大人用のインソールでもサイズが合うと思いますが小さいお子様のインソールは大人用ではサイズが合いません。カットする線もお子様用のサイズ線が入っていないのでカットできないですね。
でもダイソーにはきちんとキッズ用のインソールがあるので大丈夫です。可愛いデザインじゃなないけど、楽天のキッズインソール
![]() |
【メール便対応】インソール スニーカー 子供用フリー靴の中敷きサイズ:16.0~22.0cm【コンビニ受取対応商品】 価格:108円 |
しかもキッズ用は柄もかわいらしいデザインになっています。
靴を履くのが楽しみになってしまいそうなかわいらしいインソールばかりです。男の子向けの柄、女の子向けの柄とバリエーションが本当に豊富なのでお子様を一緒に選びに行っても良いですね。
<セリアのインソール>
100円ショップでダイソーよりもおしゃれなアイテムが多いと言われているセリアにもインソールがありました。
セリアのインソールもご紹介します。
1、 スポーツインソール
セリアにもスポーツインソールがあります。キッズサイズから27.5センチまでとサイズも豊富にありますので足に合うサイズを選べますね。素材は少しかためです。
土踏まずあたりが立体的に作られていて足にしっかりとなじむようになっています。もともと入っている中敷きの上から入れても使えますし、中敷きを外してインソールを入れても使えます。
履き心地を比べてみて決めたいですね。やわらかいインソールではないので、足にあたる感じがソフトなほうが好みという人は他のインソールが良いでしょう。
2、 クッションインソール
靴を履いたときに柔らかい感じが好きという人におすすめなのがこのクッションインソールです。
足が疲れにくいように作られていてかかと部分のクッションがしっかりしています。
長時間歩く時にもおすすめのインソールです。そして汗を吸収してくれて速乾タイプなので靴の中がじめっとすることもありません。
楽天にもあります。
![]() |
【メール便対応】靴の中軽快 ソフトクッション靴の中敷き 男性用穴あきでムレ難い!綿混ソフトクッションインソール【コンビニ受取対応商品】 価格:108円 |
夏場も快適に靴を履くために使うと良いでしょう。
メンズ用もありますのでビジネスシューズにもおすすめです。ブーツにも使えるインソールです。
特にブーツは長時間履くと足が疲れやすいですからインソールで疲れを軽減させたいですね。
3、 アーチクッションインソール
クッションインソールよりもさらに履き心地の良さを追求しているインソールがアーチクッションインソールです。
クッションがつま先と土踏まずとかかとの3か所になっているのでふんわりと足を守ってくれます。
足が特に疲れやすい人、足がすぐに痛くなるという人は使ってみてください。
足の疲れを軽減してくれるので足がむくみやすい人にもおすすめです。
足のお悩み解決インソール
★O脚・片減り対策、O脚癖を補整する靴の中敷き
O脚用 靴の中敷き「ぺダック」
疲れにくい歩き方をサポートする補整インソール
大学にて効果を検証済!蹴りだし強化、歩幅が広がる補整インソール
足の臭いでお悩みの方に!今すぐ解決したいあなたに成功率93%【足の臭い】解決
足がクサい原因を根本的に対策して、
1日履いた靴も周囲を気にせず脱げた秘密は!?
【菌ピタ君】公式サイトはコチラ
<まとめ>
以上、おすすめの100均のインソールを9種類ご紹介しました。
100円のインソールは沢山購入できるので、靴に合わせて違うインソールを選んで履き心地良くしてみてください。
柄のあるインソールなら色々着せ替えしておしゃれも楽しめますね。
100均スポーツインソール3選!マラソン大会初参加目指して練習している私が選んだのは、コレ